お問い合わせはこちら
(平日10:00~16:00 土日祝休業)
日本の山旅 登山バス 国内旅行 風来人03-6265-6966
世界の山旅03-6265-6953 海外旅行03-6265-6952
  • トラベルキャンセル保険

F301H

房総「館山まるごと博物館」戦争遺跡と平和の文化を訪ねる旅

環日本海諸国図 日本列島の頂点で太平洋に開かれた房総半島安房の国

大巌寺のハングル「四面石塔」

<企画趣旨> 逆さ地図で日本列島の頂点に位置し、東京湾口部にあたる館山は、重要な軍事拠点でした。館山海軍航空隊赤山地下壕跡は、日米開戦前から建設が始まったという証言があり、全国的にも貴重で大規模な戦争遺跡です。近くには、上空の敵機から見つかりにくいように戦闘機を格納した「掩体壕(えんたいごう)」もあります。
海を通じて太平洋世界と交流・共生した地でもあり、400年前に建てられた「四面石塔」はハングル旧字体が刻まれた貴重な文化遺産です。韓国済州島からの移民や、関東大震災のときに朝鮮人を保護した歴史などから、「平和の文化」を学ぶことができます。地域地域全体を屋根のない博物館ととらえ、市民が主役のエコミュージアムまちづくりや日韓交流などを進めているNPO法人安房文化遺産フォーラムの協力を得て、東アジアの歴史や友好を考える旅を企画しました。また、館山おさかな大使で館山市在住の「さかなクン」のイラストなどを展示する渚の駅たてやま内の「さかなクンギャラリー」も訪問します。

<講師プロフィール:池田恵美子>NPO法人安房文化遺産フォーラム共同代表。安房高等女学校木造校舎を愛する会事務局長。館山市文化財保存活用地域計画作成協議会副会長。戦争遺跡保存全国ネットワーク運営委員。千葉県歴史教育者協議会委員。市民が主役の「館山まるごと博物館」活動は国内外から注目され、韓国からの視察も多い。京畿道OBSテレビのドキュメンタリー番組『屋根のない博物館~エコミュージアム』でもガイドの取組みが紹介されている。

  • 房総館山の赤山地下壕跡・掩体壕・ハングル「四面石塔」など 現地案内人の旅

基本スケジュール

予定
1 東京駅09:00発=(マイクロバス)=(首都高速・アクアライン・館山自車道)=富浦IC-館山=座学(館山市コミュニティーセンター・昼食お弁当海鮮丼・お茶)=ハングル(「四面石塔」大巌院)=館山海軍航空隊赤山地下壕跡=掩体壕=渚の駅たてやま(房総半島の漁業関係資料)・さかなクンギャラリー・海産物お土産-富浦IC=(館山自動車道・アクアライン・首都高速)=東京駅18:15頃着
宿泊 :

ツアー情報

日数 0泊1日
旅行条件 最少催行人数 :13人
添乗員:あり
現地係員:なし
食事条件 朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回
その他 主催:特定非営利活動法人東アジア相互理解促進フォーラム/企画実施:毎日新聞旅行

■国内のバス会社一覧 こちらからご確認ください。
出発地
旅行代金 19,800円
ホテル
旅行目的

ご確認・注意事項

■決済方法
当サイト「まいたび」のツアー申し込みは、すべてクレジットカード決済 (海外のツアーは除く)となります。郵便振込・銀行振込をご希望の方はお電話にてお申し込みください。
■集合場所
こちらからご確認ください。

ツアーのご予約・お申し込み

出発日 旅行代金 催行状況 予約状況 予約受付
2025年09月26日(金) 19,800円 催行決定 残席わずか 予約ページへ
出発日
2025年09月26日(金)
旅行代金
19,800円
催行状況
催行決定
予約状況
残席わずか

(国内旅行の場合)料金は大人1人当りの旅行代金です。
(海外旅行の場合)料金は大人2名1室当りの旅行代金です。

  • ※ 「リクエスト受付」とは、いったん飛行機の残席や宿泊施設の空き状況の確認などが必要な状態のことです。
    リクエスト予約完了後、当社からの正式な回答があるまでは、予約は成立しておりませんのでご注意ください。
    連絡がない場合には、お手数ですがお問い合わせください。
  • ※「催行決定」表示の出発日は、出発が確定しています。電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
  • ※「残席わずか」の出発日は、電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
  • まいたび インスタ
  • まいたびチャンネル
  • 毎日文化センター
  • JATAバナー
  • まいたび商店
  • 毎日新聞旅行 大阪発着 楽しい旅