お問い合わせはこちら
(平日10:00~16:00 土日祝休業)
日本の山旅 登山バス 国内旅行 風来人03-6265-6966
世界の山旅03-6265-6953 海外旅行03-6265-6952
  • トラベルキャンセル保険

D0315T

〈3名一室〉北陸三県を巡る旅・越前がに・一乗谷朝倉氏遺跡・震災語り部観光列車

越前がに かに尽くしコース(イメージ)©休暇村協会

ひがし茶屋街©金沢市

福井・石川・富山の観光名所を巡ります。1日目のご夕食は冬の北陸名物「越前がに」をおひとり様1杯ご用意しました。北陸の「観光」と「食」をお楽しみください。

食事/①昼・夕②朝・昼・夕③朝・昼

  • 宿泊東海・中部・北陸一度は訪ねたい絶景探訪話題のスポット寺社・仏閣ウオーキング・ハイキング・散策バス旅行新幹線プラン

基本スケジュール

予定
1 東京駅7~9時発〈新幹線〉福井駅〈貸切バス〉=一乗谷朝倉氏遺跡(戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡)=東尋坊(世界三大奇勝のひとつ)=休暇村越前三国(夕食はタグ付き『越前がに』の姿茹でがお一人様に1杯ついた「かに尽くしコース」)
宿泊 :休暇村越前三国(和室又は洋室)
2 =九谷焼窯跡展示館(江戸時代に造られた九谷窯跡や現存最古の九谷窯を展示)=那谷寺(境内に指定名勝や重要文化財が多くある寺院)=ひがし茶屋街(伝統的な茶屋建築が軒を連ねる美しい町並み)=千里浜なぎさドライブウェイ(日本で唯一砂浜を走れる道路⇒車窓から)=休暇村能登千里浜
宿泊 :休暇村能登千里浜(和室)
3 =穴水駅〈のと鉄道震災語り部観光列車(語り部が沿線風景や能登半島地震における体験談を案内)〉七尾駅=雨晴海岸(海越しの女岩と立山連峰が美しい、富山を代表する景勝地)=新湊観光船(「日本のベニス」と称されるノスタルジックな風情の内川の街や個性あふれる12の橋を遊覧)=富山〈新幹線〉東京19:30~21:30着
宿泊 :

ツアー情報

日数 2泊3日
旅行条件 最少催行人数 :12人
添乗員:あり
現地係員:なし
食事条件 朝食:2回/昼食:3回/夕食:2回
その他

■国内のバス会社一覧 こちらからご確認ください。
出発地
旅行代金 149,000円
ホテル
旅行目的

ご確認・注意事項

■決済方法
当サイト「まいたび」のツアー申し込みは、すべてクレジットカード決済 (海外のツアーは除く)となります。郵便振込・銀行振込をご希望の方はお電話にてお申し込みください。
■集合場所
こちらからご確認ください。

ツアーのご予約・お申し込み

出発日 旅行代金 催行状況 予約状況 予約受付
2026年03月15日(日) 149,000円 残席わずか 予約ページへ
出発日
2026年03月15日(日)
旅行代金
149,000円
催行状況
予約状況
残席わずか

(国内旅行の場合)料金は大人1人当りの旅行代金です。
(海外旅行の場合)料金は大人2名1室当りの旅行代金です。

  • ※ 「リクエスト受付」とは、いったん飛行機の残席や宿泊施設の空き状況の確認などが必要な状態のことです。
    リクエスト予約完了後、当社からの正式な回答があるまでは、予約は成立しておりませんのでご注意ください。
    連絡がない場合には、お手数ですがお問い合わせください。
  • ※「催行決定」表示の出発日は、出発が確定しています。電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
  • ※「残席わずか」の出発日は、電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
  • まいたび インスタ
  • まいたびチャンネル
  • 毎日文化センター
  • JATAバナー
  • まいたび商店
  • 毎日新聞旅行 大阪発着 楽しい旅