柏崎市にある米山・刈羽黒姫山・八石山を総称して、「刈羽三山」と呼ばれている信仰の山です。
刈羽三山には豊かな自然が育まれており、四季折々に咲く花々は、登山者や訪問者の心を和ませてくれます。
刈羽黒姫山は機織の神である美都波能入売神と黒姫大神が祀られ、昭和の初めまで、織物が盛んだった魚沼地方の女工たちが山頂の鵜川神社に挙って参詣したというお話もあります。
八石山は地元の方々がカタクリやニリンソウなど植生保護をしており、山頂の眺望も越後の山々が一望できる、地域に愛されたとても素晴らしい山です。
米山では、この地域にしか繁殖していない「ヨネヤマアザミ」「タンネアザミ」といった珍しい固有種があるのが有名ですが、刈羽三山の雪解け後の花ざかりの時期にはキクザキイチゲやオオイワカガミ、カタクリに止まるギフチョウの姿をご覧いただけることも!
お宿は秘湯の一軒宿、湯元館。山の中の素朴な宿ですが、温泉はにゅるるんとした驚きの手触りで、まるで全身を美容液で浸したよう!お食事も地元の食材をふんだんに使ったとっても美味しく心温まるお料理です。
百名山でもなんでもないですが、お花が好き、写真が好き、温泉が好き、そんな方はぜひ。
※登山に不要な荷物を下山までお預かりできるコースです。
宿泊
甲信越
日本三百名山
花咲く山へ
※靴マーク2/登山初級(75歳の方までご参加可能)
予定ガイド 調整中
鴎が鼻から眺める米山
日 | 予定 |
---|---|
1 | 東京駅7:30~8:30発〈新幹線▽上野・大宮乗車可〉越後湯沢駅〈貸切バス〉黒姫キャンプ場(490m)…磯之辺コース…刈羽黒姫山山頂(891m)…往路を下山…同登山口=広田温泉・湯元館(2連泊)※ゆっくり温泉を堪能ください。(歩程=約2時間) |
宿泊 : 湯元館 | |
2 | =南条駐車場(58m)…南条コース…八石山(513m)…往路を下山…同駐車場=鴎ガ鼻=観光(酒造見学予定)=広田温泉・湯元館(歩程=約2時間) |
宿泊 : 湯元館 | |
3 | =下牧登山口(280m)…避難小屋…米山(993m)…往路を下山…同登山口=長峰温泉(入浴付、各自昼食)=上越妙高駅〈新幹線▽上野・大宮下車可〉東京駅20:00~21:30着(歩程=約4時間) |
宿泊 : |
出発日 | 旅行代金 | 催行状況 | 予約受付 |
---|---|---|---|
2022年6月6日(月) | 108,000円 | 満席 |
![]() |
(国内旅行の場合)料金は大人1人当りの最低基本旅行代金です。
(海外旅行の場合)料金は大人2名1室当りの最低基本旅行代金です。
※ 「リクエスト受付」とは、いったん飛行機の残席や宿泊施設の空き状況の確認などが必要な状態のことです。
リクエスト予約完了後、当社からの正式な回答があるまでは、予約は成立しておりませんのでご注意ください。
連絡がない場合には、お手数ですがお問い合わせください。
※「催行決定」表示の出発日は、出発が確定しています。電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
※「残席わずか」の出発日は、電話予約との時間差で満席(キャンセル待ち)となる場合があります。
※「満席」表示の出発日は、キャンセル待ちの登録が可能です。